![]() ![]() |
|||||
G5RVアンテナの片側エレメントを削除すると、いわゆるZeppアンテナ(もどき?)になる。通常Zeppのエレメントは1/2ラムダの長さに設計されているが、この度G5RVアンテナの片側エレメントを削除し、15.5mのエレメント1本と300Ω平衡フィーダーを利用したZeppもどきのアンテナを製作した。 (形は逆Lアンテナに近い) |
|||||
![]() 雲仙観光ホテルのバルコニにはわしている 約10m長の300オームのリボンフィーダー ![]()
![]() FT-817等シャックの全貌 FT-817の後ろにT1アンテナチューナーと 右側にフェライトバーに1.5D2V同軸ケーブルを 巻いたソーターバランが見える。また小型キーも見える。 ![]() 右側にソーターバラン、上部に小型キーが見える。 ![]() 運用している筆者 ![]() |
運用実績 |
雲仙の温泉地帯はマグマの影響なのかHF帯のノイズが大きく、 また山に囲まれたコンディションの為、交信実績は良くなかった。 7MHz帯と10MHz帯の2バンド運用でJA1エリアからJA6までのエリアと DXはHLとBVの2局のみであった。 残念ながら準備の手間の割には結果は得られなかった。 |