![]() |
||
![]() |
||
|
||
![]() |
||
富田林市の石川河川敷でママチャリ自転車で50W移動運用。 IC706MK2G 50Wと7MHz帯フルサイズZeppアンテナで運用。 |
||
![]() |
||
20m長水平エレメントと13.5m長300ΩTVフィーダーにソーターバランを設置 AH4アンテナチューナーに接続して運用(7MHz〜50MHzまで運用出来る) |
||
![]() |
||
20m長の水平エレメントを見たところ。逆光で見難い。 | ||
![]() |
||
10m長ファイバーロッドに13.5m長300ΩTVフィーダーを沿わせAH4に接続 | ||
![]() |
||
ママチャリ自転車とリグ、またAH4が見える。 バッテリーは300W以上の大容量、DDコンバーターで 13.8Vに変換し50W運用。 3時間程運用しても半分位のバッテリ−消費です。 AH4と奥にリグとママチャリが見える。小型の椅子は必需品です。 |
||
![]() |
||
富田林市に跨る全長20Km以上ある石川自転車道、普段サイクリングで 賑わっている。吾妻屋風の屋根があり雨が降っても安心です。 奥に自転車道の橋脚と10m長アンテナポールと自転車が見える。 |
||
運用結果 | ||
20m長エレメントのフルサイズZeppアンテナは驚くほど受信感度が良く 聞こえる局は呼べば直ぐに応答があり、交信のストレスは全く感じません。 |