直線上に配置
ペナン島 DX Vacation
ペナン島からDXバケーション!!

 

釣り竿と小型アンテナチューナーでHF帯運用 

14th〜26th.AUG.1999

9M2/JA3NEP 
小曽根 真三 

1999年8月14日から26日の間マレーシアのペナン島からIC706
MKUGと自作アンテナチューナー及び5mの釣り竿システムで運用を行った。

クアラルンプールでIC706MKUGとAH4およびループアンテナの
システムで運用しようとしたところAH4アンテナチューナーが故障して運用
出来なくなった。
幸いにも予備の自作小型チューナーを持っていたので次のペナン島での交信には支障は無かった。
クアラルンプールでは殆どアマチュア局の入感は無く最悪のコンディションで
あった。

     
   MARTSのペナントを持った筆者。
ペナン島のラサ・サヤンホテルのベランダからQRV。
 
 
 
JA方面はジャングルに阻まれSSBによる通信は殆どNGで交信はもっぱらCWになった。

西方面は比較的オープンであったがコンディションにも恵まれず合計140局あまりの交信結果に終わり準備の手間の割合には最悪の交信結果に終わった。 
 
 
 
小型アンテナチューナーと釣り竿の組み合わせたアンテナシステム

でもJAはもとよりベルギーやオランダなどのヨーロッパと比較的近くの
インドなどは良好であった。
その他南アフリカ、ニュージランド、香港、台湾、タイ、韓国など悪い
コンディションの中、上記アマチュア局と交信できた事に満足した。

 
ここから見える夕日は実に美しい。ホテルも大変雰囲気が良い。
 

最後にマレーシアでの免許取得に当たりMARTS(マレーシアアマチュア無線連盟)の 9M2ZA(ザイナル氏)、9M2CJ(ティアム氏)、9M2GR
(ガネス氏)に大変お世話になりこの場を持ってお礼を申し上げる。


Mail

TOP

直線上に配置